こんにちは!
ザ・波乱万丈ブロガー!やまたにです(@btbfcorp)
アフィリエイトで稼ぎたいって思っても、なかなか続きませんよね。
僕も今までいくつかのサイトを作りましたが、どれも挫折してきました。
大きな原因はいくつかありました。
- すぐに収益化を求めた
- 記事ネタが見つからなかった
- 文章を書くのが苦手
ほとんどの人がこの原因でアフィリエイトを辞めてしまうと思います。
でもそんな僕が、2018年6月に雑記ブログをはじめました。
もちろん収益化の目的もあります。
サラリーマンという働き方への疑問
16年間サラリーマンをしてきて、今後の人生を再度考えてみました。
このままサラリーマンを続けて行った場合
- 仕事量は増える
- 自由な時間が減る
- 上司次第で仕事・評価ころころ変わる
- 定時出社・サービス残業
純粋に、嫌だなと思いました。
お給料の範囲の中で、何もかもが限定されてしまうのがどうしても窮屈です。
働くことにワクワクしていたのに、いつしかサボることしか考えなくなりマンネリしていたんです。
自分には何ができるんだろう・・・?
自営業?起業?フリーランス?
ん~資産になるような仕事ってないのかな?
って思っていた時に
昔やってたアフィリエイトを、もう1回ちゃんと調べることにしてみました。
イケダハヤトさんを知る
だいぶ昔にYahooニュースで知った「イケダハヤト(@ihayato)」さんの存在を思い出したんです。
ブログで生活していて、東京から高知県に移住することが当時取り上げられていました。
Twitterを見てみると、今でも大活躍されてるという事を知ってブログを読み漁りました。
そんななか気になる記事が!
ブログ運営をはじめて約15年。
今では年商1億円くらい稼げるようになりました。
ブログは、初期費用ゼロで始められるおすすめの副業です。
これから始める人向けの教材を作りました。
価格は強気の4,980円、欲しい方だけどうぞ!
累計1,500部以上売れてます!https://t.co/ZhxFdeMsRi— イケハヤ@ブロガーズギルド (@IHayato) 2018年4月10日
ブログで年商1億!?
さっそくnoteを買って読み込んだんですが、ブログの概念がガラッと変わりました!
- 記事を書くのは練習が必要
- 100記事書いてからがスタートライン
- ブログはお金になる
- コンプレックスをネタにする
- 雑記ブログと特化ブログの違い
今までトレンドサイトや特化サイトに挑戦してきましたが、雑記ブログなら続けられるかも知れない!
自分が経験してきたことなんでも書けるので、ネタに困ることはないです笑
近い将来ブログで生活できるようになったら、イケダハヤトさんにお礼を言いに行きたいです!!
1週間で作ったサイトが5000円の収益になっていた
雑記ブログを始めるにあたって、久しぶりにASP画面を開いたら昔つくったトレンドサイトで5000円くらいの収益になっていたんです。
このサイトを作っているときは、アクセス数もなく割に合わないのでこんなの続けて意味あるのかな~~?って思ってすぐ辞めちゃったんです。
この事実を知った時、俺もやり続ければ稼げるようになるんじゃない?って思いました。
続けることに意味がある
Twitterを見てると、あるツイートが目に止まりました。
凡人ブロガーのアクセスや収益やブログ運営の現実。
✔︎5年間の間に5つのブログを潰す
✔︎やっと継続できるブログができるまでに2年
✔︎1年毎日更新。記事数500で収益5000円くらい
✔︎コメントもつかない、バズらない
✔︎毎日3時間以上はブログと向き合ってこれ僕は間違いなく凡人でした。
— 月見 水太郎〔熊本看護師プロブロガー〕 (@tuki_mizu) 2018年6月28日
20万人から読まれるブログ「つきみず書庫」を運営されてる月見さん(@tuki_mizu)さんです!
ぼくは勇気を出してリプで質問させてもらいました!
はじめまして。
ターニングポイントは何でしたか??— やまたに∞ザ・波乱万丈ブロガー (@btbfcorp) 2018年6月28日
月見さんはこんな僕にも丁寧に教えてくれました!!
1ヶ月ごとの僕のブログのアクセス数です。
これ見てもらうとわかると思いますが、ターニングポイントなんて特にないんですよね。
毎日少しずつ積み上げていった感じです。
バズはほとんどありません。
ただ一つ言えるのは、マネタイズの方法は頭をひねっています。 https://t.co/WCTIJpmUjt pic.twitter.com/Kec9i52Fzl
— 月見 水太郎〔熊本看護師プロブロガー〕 (@tuki_mizu) 2018年6月28日
うぉーーー!!
まさに「継続は力なり」
改めてブログを始める確信に繋がりました!
まとめ
アフィリエイトで稼ぐということは簡単じゃないと思います。
今からやっても遅いよという声もチラホラ聞きますが、遅いということは無いです。
やらずに諦めてしまうほうがもったいないと思いました。
1年後の収益が楽しみです!