
初めてモンサンミッシェルに行くことが決まったけど、パリからの行き方が複雑でわからない。わかりやすく教えてほしい。合わせておすすめ情報も知りたいな~。
そんな疑問にお答えします。
- 本記事では以下のことがわかります。
- 短時間で行く方法
- 運賃を節約したい、ゆったりと風景を楽しみながら行く方法
- バスツアーを利用する方法
- モンサンミッシェル内のおすすめ情報
僕は、2年前に一人旅でモンサンミッシェルに行きました。すべて自己手配で行ったので調べた内容と合わせて解説します。
パリからモンサンミッシェルへの行き方
パリからモンサンミッシェルへの行き方は、電車かバスツアーとなります。
行き方はいくつかあるので、ご紹介します。
短時間で行く方法(一番最速:2時間40分)
レンヌ経由

- 出発地点モンパルナス駅レンヌ駅まで
TGV(高速列車)で最短1時間30分 大人€29~€80 - 乗り換え地点レンヌ駅モンサンミッシェル対岸入り口まで
バスで約1時間10分 大人€15 - 到着地点モンサンミッシェル対岸入り口到着シャトルバスでモンサンミッシェルへ
運賃を節約してゆっくり行く方法(約3時間10分)
ドル・ド・ブルターニュ経由の場合
こちらの方法は、レンヌを通過して「ドル・ド・ブルターニュ」まで電車で行きます。
メリット
- ドル・ド・ブルターニュ駅から、モンサンミッシェルまでのバス乗車時間が短い
- トータル運賃が安い
デメリット
- 出発地点モンパルナス駅ドル・ド・ブルターニュ駅まで
TGVで2時間40分 大人€30~€100 - 乗り換え地点ドル・ド・ブルターニュ駅モンサンミッシェル対岸入り口まで
バスで30分 大人€8 - 到着地点モンサンミッシェル対岸入り口シャトルバスでモンサンミッシェルへ
パリからバスツアーで行く方法(所要時間:約5時間)
海外オプショナルツアー専門サイトVELTRAには、モンサンミッシェル日帰りや宿泊ツアーなど数種類のバスツアーが選べます。
主催・催行会社によって日本語不可な場合があるので、言葉が不安な方は注意が必要です。
メリット
- 多くのツアーがありモンサンミッシェル以外にも、フランスの名所へ立ち寄ってくれる
- 他の旅行者と仲良くなれる
- 鉄道の急なストライキに巻き込まれることが無い
デメリット
- プランによっては割高
- 移動時間が長い
- 日帰りの場合モンサンミッシェルにいれる時間が短い
モンサンミッシェルまでの移動や現地での行動に不安がある方は、オプショナルバスツアーで行かれたほうが安心です。
現地オプショナルツアーで有名なVeltraはツアーも豊富で、お好みに合ったツアーが見つかるはずです。
僕が選んだモンサンミッシェルへの行き方
TGV+バスを選んだ理由
僕は自由に行動したかったのでTGV+バスの方法を選び、しかも行きと帰りで経由地を変えました。
予約した時期と乗車時間帯にもよりますが、行きはドル・ド・ブルターニュを経由したほうが安かったです。
- 出発地点モンパルナス駅
- 乗換地点ドル・ド・ブルターニュ駅
- 到着地点モンサンミッシェル対岸入り口
- 出発地点モンサンミッシェル対岸入り口
- 乗換地点レンヌ
- 到着地点モンパルナス
帰りをレンヌ経由にした理由
「ガレット」という食べ物をご存知でしょうか?
「レンヌ駅で食べたガレットが絶品!モンサンミッシェル帰りにおすすめ」でもご紹介している通り、日本でも女性に人気の食べ物ですが、なんとレンヌが発祥の食べ物だということでどうしても本場のガレットを発祥地で食べてみたかったんです(笑)
乗り換え時間が1時間半ほどあるので、ランチタイムにちょうどよかったです。

乗車チケット予約方法
◆日本語で予約する場合
レイルヨーロッパ ジャパン
フランス国鉄とスイス国鉄の50%ずつの資本により設立された公的法人で、日本語で予約できます。少し割高感がありますが、英語に不安がある方はこちらがおすすめです。
◆フランス国鉄サイトで予約する場合
SNCF
英語表記に対応しているので、英語が得意な方はこちらがおすすめです。早期割引があるのでお安く予約できます。
モンサンミッシェル内のおすすめ情報
ついに夢が叶った瞬間です!遠目からでもゾクゾクします(笑)
モンサンミッシェル島内までは、無料シャトルバスで行くことができます。
僕は風景をじっくり見たかったので、30分かけて歩きました。
近くで見ると想像以上にデカイです!!
やっとここに来ました!夢は叶うんですね!
有名なオムレツレストラン
モンサンミッシェルの中に入ると、日本でも有名なオムレツレストラン「ラ・メール・プラール」が見えてきます。オムレツの味は賛否両論あり、観光地プライスになっています。
モンサンミッシェル内に郵便局!?
なんとモンサンミッシェルの中に郵便局があるんです!
ここからハガキを出すと、モンサンミッシェルのシルエットスタンプ(消印)を押してくれます。
モンサンミッシェルはムール貝がおすすめ!
モンサンミッシェルといえばオムレツですが、ムール貝の産地でもあるんです。
ということでランチはトリップアドバイザーで評判のよかった、ムール貝を食べることにしました。
白ワインもとても美味しく、店員さんも気さくでお店の雰囲気も優しい感じでした。
モンサンミッシェルにはミッキーマウスがいる?
モンサンミッシェルの外壁にあった模様がミッキーマウスっぽいんです。
ディズニーファンの方は探してみてください(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
パリからモンサンミッシェルまでの行き方は、TGV(高速列車)で行くのが一番最適です。
可能であれば、宿泊することをおすすめします。
モンサンミッシェルは夜になるとライトアップされるので、幻想的な雰囲気を堪能することができます。
あなたの旅が素敵な時間になりますように。