
鎖骨にしこりがあるんだけど大丈夫かなぁ?
首にしこりがあるけど痛くない。
しこりって聞くと不安になりますよね。
僕は首筋の下、鎖骨あたりにごろごろっとしたしこりが出来ました。
鏡でみてもはっきりと、腫れてるのがわかります。
僕は、悪性リンパ腫の一種で「ホジキンリンパ腫」と診断されました。
関連記事:僕が悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)になった時の症状は首のしこり
放置せずに早めに病院へ行くことをおすすめします。
鎖骨に出来たしこり触っても痛くない
僕の症状はこのような流れでした。
咳が出る
咳が出た時点で近所の内科を受診し「かぜ」と診断されました。
首を寝違えたかのような痛みに襲われる
そのうち治るだろうと1週間ほど経ったとき、
首を傾けることや、後ろを向くことができない程の痛みに襲われ
「あ~~寝違えちゃったかな~」と思う程度でした。
首にしこりができ始める。
なんとなく首をさわっているとと、いつもと違う感触で
「ん??なんか腫れてる??」
鏡で見ても明らかに腫れてます。
でも痛くないんです!!
痛くないしこりは危ない?
首のしこりは痛くありませんでした。
でも、あきらかに腫れていてコリコリして動きます。
鏡でみてもぽっこり腫れているのがわかります。
痛くないからといって、放おって置くのは危険です。
今すぐ病院へ
まずは、かかりつけの内科を受診してください。
小さい内科の場合、CTなどの精密検査ができないので、大きな病院を紹介してもらいましょう。
僕の場合は、首のしこりだったので大学病院の耳鼻科を紹介してもらいました。
1ヶ月ぐらいあらゆる検査をした結果
悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)と診断されました。
悪性リンパ腫とは
血液がんのなかで最も患者数が多いのが悪性リンパ腫です。
悪性リンパ腫は、白血球に含まれるリンパ球、または造血幹細胞から分化したリンパ芽球ががん化することで起こります。リンパ球は、病原体や異物を排除する免疫の働きを担い、骨髄や血液のほか、全身に点在するリンパ節やさまざまな臓器に分布しています。がん化したリンパ球は主にリンパ節で増殖し、腫瘍を作ります。
腫瘍は全身の臓器に生じる場合もあり、なかでも胃や腸に生じるケースが多く見られます。
出典:NHK健康チャンネル「悪性リンパ腫とは?しこりの多くは痛みがない!」

痛くないからといって放おって置くのは危険です。
少しでも違和感を感じたら病院で検査してもらいましょう!
早期発見!早期治療で楽しい人生を過ごしましょうね。