パリといえばヴェルサイユ宮殿です。
でも初めて行く場合は行き方がわからなかったり、チケットをどうやって買えばいいかわかりませんよね。
初めてベルサイユ宮殿へ行ってきましたので、行き方やチケットの取り方をまとめてみました。
ベルサイユ宮殿への行き方
パリ市内からベルサイユ宮殿へ行く方法は5つの方法があります。
出発駅によって到着駅が異なるのでパリ観光の段取りや、宿泊ホテルから近い駅を選ぶといいでしょう。
▼ヴェルサイユ宮殿周辺地図
①モンパルナス駅から電車(SNCF)で行く場合
到着駅:①Versailles-Chantiers Station(ヴェルサイユ・シャンティエ駅)
モンパルナス駅からの所要時間:約14分(乗車列車によっては約25分)
最寄り駅から宮殿までの所要時間:徒歩 約20分
モンパルナス駅周辺に宿泊していたので、僕はこの経路で行きました!
②サン・ラザール駅から電車(SNCF)で行く場合
到着駅:②Versailles-Rive Droite Station(ヴェルサイユ・リヴ・ドロワ駅)
サン・ラザール駅からの所要時間:約40分
最寄り駅から宮殿までの所要時間:徒歩 約20分
③RER C5線(高速列車)で行く場合
RER C5線ならどの駅からでも乗れますが、パリのRERはスリも多いので注意が必要です。
最寄り駅から宮殿までの所要時間:徒歩 約10分
④直行バスで行く場合
Versailles Expressがエッフェル塔からヴェルサイユ宮殿への直行バスを運行しています。
料金:往復24ユーロ
エッフェル塔からの所要時間:45分
ヴェルサイユ宮殿の目の前に停車するので、歩いてすぐ行けます。
⑤ツアーで行く場合
海外のオプショナルツアーはVELTRA(ベルトラ)が有名で、日本語ガイドツアーなども豊富に揃っています。
ヴェルサイユ宮殿ツアーバスは半日コースや一日コースなどもあります。
チケットの取り方
公式サイトで予約する
ヴェルサイユ宮殿公式サイトでは、半日券や1日パスポートなどさまざまな種類のチケットが販売されています。
宮殿のみの見学は18ユーロです。
11月から3月までの毎月第一日曜日は宮殿見学は無料です。
ミュージアムパスを購入する
「パリ ミュージアムパス」はパリの有名美術館や建築物で利用できる共通フリーパスです。
パリで2日間以上観光する場合は、こちらを購入したほうがお得です。
2日間 48ユーロ
4日間 62ユーロ
6日間 74ユーロ
もちろんヴェルサイユ宮殿でも利用することができ、トリアノン宮殿、ドメーヌマリーアントワネットもこのパスで入場できます。

まとめ
旅行日程にもよりますが、僕がおすすめする行き方は「モンパルナス駅」から行く方法です。
乗車時間も短いですし、最寄り駅からヴェルサイユ宮殿までの道のりが楽しいです。
パリらしいパン屋さんに出会ったり
遠目から見るヴェルサイユ宮殿も迫力満点です!
是非あなたも楽しいパリ旅行を満喫してください!