パリ観光といえば、美術館巡りですよね。
ミュージアムパスを買うべきか?ほんとにお得なの?僕もとっても迷いました。
しかし、3か所以上の美術館へ行く場合は「ミュージアムパスを買うべき」です!チケットを買うために、毎回並ぶ必要もありませんしお得に入場できます。
実際に2日間で、誰もが知る有名美術館を効率よく巡ったのでルートも合わせてご紹介します!
パリ ミュージアムパスとは?
パリ ミュージアムパスは、チケットを毎回買わずに何度も入場できるフリーパスです。
パリには数多くの美術館や博物館があります。毎回チケットを買うのは大変ですし、ルーヴル美術館やヴェルサイユ宮殿など人気美術館はチケットを買うだけでも、かなり並びます。
このパスを持っているだけで、約60施設の美術館や博物館をお得に楽しめます!
ミュージアムパスの値段
2日間券・・・48€
4日間券・・・62€
6日間券・・・74€
パリ観光の日程に合わせて、日数を選びましょう!
パリ ミュージアムパスを買うべき理由
各美術館は1回の入場で約1000円以上取られます。
人気の美術館は、チケットを購入する長蛇の列ができているので、3か所~4か所行きたい場所がある方は、ミュージアムパスを買うととてもお得です。
例)
ルーヴル美術館:15€
ヴェルサイユ宮殿:18€
オランジュリー美術館:9€
凱旋門:12€
合計:54€
主要施設の入場料は以下のようになっています。
1€=約130円(2018/9)
ルーヴル美術館 | 15€ |
ヴェルサイユ宮殿 | 18€ |
オランジュリー美術館 | 9€ |
ピカソ美術館 | 11€ |
凱旋門 | 12€ |
ノートルダム大聖堂の塔(屋上) | 10€ |
ロダン美術館 | 10€ |
パンテオン | 9€ |
サント・シャペル教会 | 10€ |
ポンピドゥー・センター | 14€ |
購入場所は現地がおすすめ
現地の購入可能な場所
- シャルル・ド・ゴール空港観光インフォメーションカウンター
- 主要美術館チケット売り場
- 北駅、東駅、リヨン駅
- パリ市内売店Tabac
公式サイトでは、購入場所を地図で確認できるので大変便利でした!
2日間:6800円+送料
4日間:8700円+送料
6日間:取扱なし
ミュージアムパスは現地でも買えるので、そんなに慌てることはありません。
2日間のパリ観光おすすめコース
パリミュージアムパスの2日間券(48€)を買って、有名美術館を巡りましょう!!
僕が実際に行った観光コースを紹介しまが、弾丸コースなので結構疲れます。
でも、一通り周れるのでオススメです!
あなたの宿泊地に合わせてカスタマイズしてもOK!
パリ観光1日目(水曜日限定)

水曜日限定としたのは、ルーヴル美術館が夜間営業(PM9:00まで)をやっているためです。
夜のルーヴル美術館はとっても幻想的ですし、なにより空いてます!!
それでは行きましょう!
出発地点はモンパルナス駅周辺の「Port Royal駅」から出発します!
Port Royal駅
【地下鉄RER B】
↓Luxembourg駅下車
パンテオン 9€
↓【徒歩15分】
ノートルダム大聖堂 10€(塔に登る)
↓【徒歩5分】
サント・シャペル教会 10€
↓Saint-Michel-Notre-Dame駅乗車
【地下鉄RER C】
↓Gare Musee d’Orsay駅下車
オルセー美術館 10€
↓【徒歩10分】
ルーヴル美術館 15€
パリミュージアムパスを使って、結構主要な場所に行けてます!

パリ観光2日目