過去に2回、即日退職したことがあるやまたにです。
最近、メディアなどで「退職代行」サービスの特集が多くなりましたね。そうなると、各社の評判が気になるところです。

会社辞めたいけどなかなか言い出せないし、退職代行サービスが気になるんだけど実施に使ってみた人の評判が知りたい。本当にすぐ辞めれるの?
といった疑問があると思います。
今回は、実際に退職代行サービスを実際に使ってみた人にインタビューしてみましたので、リアルな感想をお届けします。合わせてこのサービスの人気な理由や評判、代表的な会社についても解説していきます。
退職代行サービスとは?
通常であれば、働く本人が会社または上司に退職する意思を伝えますが、退職代行企業があなたに代わって会社に伝えてくれるサービスです。
会社を退職するとなると、有給交渉や返却物の手続きなど全て退職代行会社がやってくれるので、退職する際のめんどくさい手続きをする必要がありません。
自分から言えない人にとっては、画期的なサービスと言えます。
退職代行サービスが人気な理由とは?
なぜ今の時代に退職代行サービスが人気なのでしょう?
理由は明確です。
まだまだ社会問題になっている「ブラック企業」や「パワハラ問題」などでつらい思いをしている人が、まだ沢山いるという事実です。
高圧的な態度の上司や、人手不足によって辞めさせてもらえないなど理由は様々です。上司は部下に辞められてしまうと、自分にツケがまわってきてしまう為どんな手を使ってでも辞めさせない方向へ持っていくパターンが多いのです。
働く側としては長時間労働や理不尽な働き方を強要されるあまり、うつ状態になり出社できないケースも多くみられます。
そのため自分から退職を切り出せない人が増えています。
- どうせ自分が言っても話をすり替えられる
- 今までの高圧的な態度で萎縮してしまい言い出せない
- 人手不足でなかなか言い出せない
- 会社や上司のことを考えると震えたり、汗が止まらなくなる
こういった状態では、なかなか辞められないのが今の日本企業なのです。
退職代行サービスを使ってみた人に利用した経緯を聞いてみました。
なんとも闇深い世の中ですね。。。これが利用者の方のリアルな声です。
TV報道などで散々、ブラック企業・パワハラと言われているにもかかわらず、このような実態が横行しています。
国内の代表的な退職代行サービス
ここ数年、数多くのサービスが登場しています。評判のいい3社をピックアップしてみました。
- メディア露出No1 退職代行EXIT
- 追加料金無し 退職代行SARABA
- 創業14年の老舗 退職代行ニコイチ
退職代行EXIT(イグジット)の評判と口コミ
退職代行EXITは業界最大手・退職成功率100%の実績がある会社です。
メディア露出No1で、かなり知名度のある会社となっています。最近では30代~40代の利用者も増えてきて信頼度は高いです。
利用者の使ってみた感想

20代 女性 出版社営業

30代 男性 飲食業

20代 男性 営業職

20代 男性 接客業
イグジットを利用して辞めるにかかった日数は、1週間ほどで退社できました。しかも円満退社を果たすことができたので、とても良かったと思っております。悪かったところは自分はないと思っております。本当に感謝しかありませんでした。強いていうならば悪いという表現ではなくて、もう少し改善して欲しい部分としては、代行料金が少し優しいと助かると思いました。(笑)

30代 男性 ゲームデバッグ作業
さすが大手ですね。利用者への気遣いすら感じられる素晴らしい対応が評判のようです。
退職代行SARABA(サラバ)の評判と口コミ
追加料金無しの退職代行SARABA。退職できなかったら全額返金保証制度をもうけ、24時間受付ています。退職後の転職サポートもあり手厚いサービスを受けれるのが評判のようです。
利用者の使ってみた感想

30代 男性 先物取引

40代 男性 製造業

20代 女性 ITエンジニア
追加料金無し!というサービスが評判のようです。利用者の方はおおむね満足して退職されていますね。
退職代行ニコイチの評判と口コミ
創業14年の老舗企業!退職代行ニコイチ。累計4000人の退職に成功し100%退職継続中!
利用者の使ってみた感想

20代 男性 印刷業
迷ったら「退職代行SARABA」がおすすめ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
退職代行はとても画期的なサービスですね。働く環境、人間関係によってなかなか言い出せない人の強い味方になってくれます。
利用料はかかりますが、身体を壊してからでは取り返しのつかない人生になってしまいます。
少しの勇気で1日でも早くあなたが退職出来ることを願っています。
関連記事
とあるITエンジニアの転職理由を大公開!なぜ15回も転職したのか?
関連記事
試用期間中に退職したいけど即日でも大丈夫?経験者が教えます!
入った時から上司の圧力がすごくて全く反論できないような雰囲気があって会社にとって困る事を言ったら延々と説教を言われるような所で辞めたいと言ってもそれで素直に良いとは絶対に言ってもらえないと思ったからというのがあります。